■ ジオラマ・ストラクチャー系
● ジオラマ2018 ~Zショーティー(R170/R95-L110)
基本図

物理的に非選択式しかなく、
複線のように見えるが実は単線。
レイアウト

木製パネル(A4サイズ)

パネル加工

池加工

水面は「シェルメディウム」を使用。
穴あけ

配線

道路(ノンカットラベル)

パウダーまきなど

木工ボンド + マッドメディウム
完成

※ボンドは、刷毛塗り。
※工事用フェンス:透明プラ板を黄色に塗装後、インクジェットで印刷した透明フィルムラベルを貼った。
※工事フェンスをマッド紙に印刷すると切り口が白くなるため、黄色に塗装した透明プラ板を使用した。
※自動車:1/200サイズ。
※道路:仕上げに、つや消し透明ラッカーを塗った方がよかったと思った。
※配線は全部引っぱり出すのではなく、コネクター部分が出入りするようにした方が、設置・片付けの時間が短縮できると思った。
※保存用ケースをどうするか?は今後の課題。
up:31 May 2020
→ケースは段ボール箱に落ち着いた。
© KinutaHandicraft