■ Z GAUGEで遊ぶ ■
● ROKUHAN Z SHORTY
※車体長は既存Zゲージ車両の約半分。デフォルメしながらもディテールを追求したモデル。
※最小走行半径:R45 / 軌間:6.5mm。
● ジオラマ ●
● ミニレイアウトセット[SS001-1]、3,980円+税、2018.10.25発売。
・電池ボックス付きレイアウト。
・レール、L55x2(道床なし):R45-180degx2。
・前進/停止/後進スイッチ付き。
・牛小屋、踏切ペーパークラフト、植木x1。
・キハ52首都圏色(オレンジ色/動力シャーシ組み込み済み)。
・単三電池x1。
↑[up:24 June 2018.]
ジオラマ取り出し直後

同梱物

ジオラマ/
定規/キハ52/シール/樹木x1/取説
単三電池セット

ジオラマ準備

ベースは軟らかい
走行動画
速度が遅いと感じた
↑[up:18 November 2018.]
● ミニレイアウトセット専用情景セット<夏>[SS001-2]、3,980円+税、2018.10.25発売。
・ディスプレイカバー x1。
・樹木3種類(濃緑(高)/緑(中)/黄緑(小))。
・フォーリッジ4種類(濃緑/緑/黄緑/灰色)。
・パウダー3種類(濃緑/茶/緑)。
・柵 x1。
・牛 x2。
・踏切(日本型) x2。
↑[up:24 June 2018.]
※ボンド水溶液は光沢があるのでつや消しに、水20mlに、マットメディウム小さじ1杯 を加えるといいです。
↑[up:9 December 2018.]
● コントローラー ●
● トレインコントローラー[RC-004]、1,2800円+税、2018.11.22.発売。
・フィーダーケーブル固定式。
・単3電池 x 2。
パッケージ

外観

取説

※リンクはPDFファイルです。
RC004d動作テスト(江ノ電100形編MP4形式)
RC004d動作テスト(国鉄103系(ウグイス色)編MP4形式)
Copyright(C) KinutaHandicarft

open:27 August 2017 / remake: 1 April 2018.