![]() |
■適当講座■ |
![]() |
10.花子で立体図 等角投影図基本 |
基本3 楕円分度器の作成 |
![]() |
楕円分度器補足 |
各軸用の楕円分度器ですが、楕円分度器の赤線を0°として、
緑矢印の方向に回転させる場合をプラスとして、
水色矢印の方向に回転させる場合をマイナスとしてください。 赤線から青線まで回転すると45°になります。 以後は、結論になりますが、45°以上はいらないのです。 以後の1軸回転体を描き方で、説明します。 |
|
![]() |
|
![]() 図32 楕円分度器補足 |
![]() |
![]() |
|
←楕円分度器の作成−任意楕円の場合へ |
![]() |
![]() |
▲このページトップへ |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(C) KinutaHandicraft |