■サンデー 系 週間 コミックス ランキング
● 更新情報 ●
- 2022/7/3
- 2022.8. - 新刊リスト公開。
- 2022.6. - 第2週集計結果公開。
- はじめに
サンデー系の連載作品の人気ランキングが知りたくて、オリコン値以外にコミックスランキング500も参考に、順位をポイント(推定部数)で表して人気を推測する表を作ってみました。
週別集計結果が更新されれば、だいたい特定コミックスタイトル別リストも更新します。
- 基本的に扱うコミックス
主観により他のコミックスも扱っている場合があります。
- 出版されるコミックスの販売であり、電子版の販売は含まれません。
- 「コミックえもん」が公開する、週間少年サンデー及月刊サンデーS増刊掲載作品、うぇぶり及びゲッサン及裏サンデー及びGXの各コミックス。
- 最終的な発売確認は、「小学館サイト-発売日で探す-コミックス ラノベ」を利用しています。
勘違いなどで、作品リストが正しくない場合があります。
- 改定再版、新装再販は扱わない場合が多いです。
- 参考にしているランキングデータ
- 1位〜50位、オリコンyou大樹-週間コミックスランキング50
- 51位〜500位、週間コミックスランキング500(ネットで公開されている)
- 圏外、日別コミックスランキング500。
日別ランキング500で週間分全日。
日別ランキングで1週間分圏外の場合、部数値が推定出来ません。
- 部数表記
- 部数は推定値であり、根拠ある数値ではありません。
- 部数値は、順位のポイントと理解されるのがいいです。
ポイント値は、上位であれば数値が大きく、順位が下がるほど数値が小さくなります。
- 0週、第1週、第2週、…について
- 毎月のSSC新刊が発売される18日前後の発売日を含む月曜日から日曜日までの1週間を第1週目とします。
第1週の前週以前が0週になります。
第1週目の次の週が第2週目となります。以後同じ考え方です。
- 例えば、オ0-1週+推2-5週というのは、
「オリコン入選が0週と1週」さらに「2週目から5週目までがランキング500入選」と言う意味です。
- 利用上のご注意
- オリコンが発表するランキングの売り上げ部数ですら、出版社が発表する売る部数とはかけ離れています。
- 売り上げ部数は推定値であり、オリコン値ともかけ離れた数値になっている場合があります。
- 当サイトのデータを利用して不利益が発生しても補償しません。
- このコンテンツには、アクセスカウンター以外の情報収集要素は埋め込まれていません。
週間ランキングメニュー
Copyright(C) KinutaHandicraft
|